不労集客のススメ
こんにちは
経営者マーケティング研究所
代表の岡田有史(ゆうじ)です。
今月末、集客の秘訣セミナーをお話しします。
GW中に、そのセミナーの内容を整理していて
皆さんにも参考になるかな、と思ったので
簡単にその内容をご紹介させていただければと思います。
1集客の秘訣で一番大事なこと
2不労集客の極意
3集客のためのマーケティングの基礎
4集客の達人たちがやっている、100倍になった事例について
5集客の次元を根本から変える、圧倒的なビジネスモデル
6集客が一切不要になる、ブランドを確立する衝撃の方法
7集客のプロフェッショナルがやっているたった一つのこと
の7つに分けてお話します。
中でも面白いのは
2つ目の不労集客の極意かな、と思います。
ついつい集客と聞くと
頑張って集客したり
お金をかけたり
特別な方法を考えてみたり
と考えてしまうかもしれません。
ですが、
本当に大事なのは
一回だけ集客するのではなくて
ずっと集客し続けること。
仕組みにすること
頑張らなくても、
それを忘れていても集客できている状態にすること。
それを私は
『不労集客』
と呼んでいます。
仕組みにしないといけないし
チームにしないといけないし
再現性もないといけないし
常に成長していく方法じゃないといけない
そんな方法はないか
というのも、集客で大事なのは、
一回のイベントだけ単発で集めることではなくて
【毎回どんなことがあっても集め続けること】なので、
集客の本当の秘訣は、実は
【頑張らないで集める仕組みをもつこと】なのです。
ビジネスで大事なのは継続性で
ビジネスとして成り立つには
全てが積み上がっていかないと
なかなか利益体質になっていかない。
それは、頑張らなくても
負荷をかけなくても
自分がやらなくても
勝手に気づいたらできていること。
それぐらい自然体に成立していること。
結果が出ること、がビジネスとして成り立ちやすい。
だとしたらどうすればいいのか。
1つ目は
もちろん自分の実力をつけること。
例えば
100ある力のうち
20ぐらい出せば十分成り立つという仕事があった時、
最初は自分の実力が20なら100%出さないといけないし
だけどだんだん自分の実力が50とか100とか200とか
なんなら1000とかになってくると
20 %とか2%とかの力で十分集客できるようになる。
それを
「実力をつける」
と呼ぶのかもしれない。
一度ついた実力は
それが本物であればあるほど簡単には落ちない。
そして2つ目は
ーーーーーーーーーーーーーーーー
何もやらなくても
勝手に集客できるような仕組みを
どう持つか。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【何もしなくても集客できる仕組み】
を持つことによっって
常に自動で集客できるようになる。
それはチャネルを20個持つことかもしれないし
マーケティングを根本から変えるのか
ビジネスモデルを変えるのか。
今、常に頑張って集客してるとしたら
少し不労集客
という考え方で
自社の集客の仕組みを考えてみてはいかがでしょうか?
岡田有史