ワクワクスピーチ秘訣2
こんにちは
経営者マーケティング研究所
代表の岡田有史(ゆうじ)です。
ワクワクスピーチする秘訣を先週ご紹介しました。
結構面白かったと反響をいただいたので
ちょっと第二弾をお伝えしたいと思います。
よく、どんなスピーチがいいですか?
とか、セミナーの秘訣はありますか
と聞かれますが、
その時に必ず語るのは
「体験談を語れ」
ということです。
つい、
本を読んだ感想とか
偉い人が語ったこととか
人から聞いたいい話
とかがかっこよく聞こえるけれど、
でも、そういうのは全く刺さらない
めちゃめちゃ上部に見える。
私が社会人一年目にセミナー講師をする機会をいただいた時に
自分の体験談を語らせていただきました。
リサイクルショップの全国の繁盛店100店舗見てきて
その自分の足で見てきた体験談、感じたこと、気づきを
60分語り尽くした時は、大きな反響を頂きました。
その繁盛店店内写真1000枚
看板や販促物などの特徴
接客とかのトーク集
商品のMD表を調査してエクセルにまとめたもの
オペレーション
それぞれの店舗の何が勝ち要素だったのか
損益予想
そのお店や会社のその後のビジョンなど
などを全国全てのトップ繁盛店調査をして
さあどうだ!
とセミナーで語り尽くしました。
また別のセミナーでも、
毎日20時間働いて、なんだか体重が一年で20キロぐらい太って
だけどこんなプロジェクト10個ぐらい毎日回して
無茶苦茶苦しい今なんだけど
でもやってることが全部意味があって、全部が当たって。
大きなプロジェクトで一つの問いに対して、
全力で毎日3ヶ月考え抜いたらこんな提案が出て、それが結果に結びついた話。
毎日何を考えて働いてるのか。
面白かったこと、大失敗したこと、苦しかったこと。
どれもこれも楽しくて寝る暇がもったいなくて
今も1週間お風呂はいってなくて臭いですけど
誰より働いてる自信だけはあります。
めちゃくちゃ弱ってる時の
血みどろな自分の奥底にある
か細い声みたいな
だけど自分の中の確信の真実
みたいな声が突き刺さる
そのセミナーを話した瞬間から
自分の経営コンサルタント人生のブレイクが始まった音がした。
今思えば、よくそんなセミナーさせてくれたな
って上司に感謝だし
なぜそれでじゃんじゃん仕事が取れたのか
お客様に感謝だし
でも自分がその時のセミナーのお客さんにいたら
間違いなくそのコンサルタントに数百万ぐらいなら秒で払っただろうし
何か分からないけど
お風呂も入る時間もない臭い若者に
なんか自分の会社の経営の一部に入ってほしい
何か面白いことになるかもしれない
って思うかもしれないし
そう思った、と当時多くの経営者の方に言われました。
弊社で毎月行ってる、
大社長を外部講師を招いての
銀座経営者倶楽部講演会がみなさんに刺さるのは
大社長の
失敗体験も含めた
全てが体験談で語っていただけるので
講師候補の人とか話したい人をいっぱい紹介していただきますが
その中でも本当の体験談を持っている方のみにお願いしてます。
依頼された、話さないといけない講演会やセミナー
結婚式のスピーチ
ちょっとした一言プレゼンなど
時間が短いと体験談をそんなに語れないですが
可能な限り体験談ベースで
語ってみてはいかがでしょうか?
岡田有史